訪問看護用語集 Glossary

緩和ケア(かんわけあ)

がんなどの疾患において、鎮痛剤や医療麻薬などを使った肉体の痛みを和らげるだけでなく、精神的な苦痛・ストレスなどもケアの対象とする。WHO(世界保健機関)による緩和ケアの定義(2002年)は「緩和ケアとは、生命を脅かす疾患による問題に直面している患者とその家族に対して、痛みやその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな問題を早期に発見し、的確なアセスメントと対処(治療・処置)を行うことによって、苦しみを予防し、和らげることで、クオリティー・オブ・ライフ(QOL:生活の質)を改善するアプローチである。」と定義付けている。

訪問看護(プライベート看護)の利用事例