よくある質問 Frequently Asked Questions

ホームヘルパーについてよくあるご質問

Q1.ホームヘルパーに吸引等の医療行為は頼めますか?

一部介護職に認められた医療行為以外は原則お受けできません。医療行為は国家資格を保有した医療従事者にのみ認められています。介護職は医療従事者ではないため医療行為は原則認められていません。尚、政府において介護職が行うことができる医療行為の範囲拡大が検討されているため、今後の研修・認定制度の創設などを見極めながら適切に判断させていただきます。

Q2.ホームヘルパーに家事を頼むことは可能ですか?

可能です。身体介助以外にも、掃除・洗濯・調理などの様々な生活支援も行っております。

Q3.留守預かり(留守番)は可能ですか?

可能です。サービス提供中にご家族が外出される場合には、留守預かり(留守番)も可能です。ただし、事前に貴重品などはトラブルのないよう管理していただくことを御願いいたします。また原則、鍵のお預かりは承っておりません。

Q4.ホームヘルパーの業務管理はどのように行う?

ホームヘルパーだけのご利用の場合でも、事前のお打ち合わせやケアメニューの作成は看護師リーダーが行います。また身体介助における注意事項などは看護師リーダーからヘルパースタッフに事前指導いたします。
毎日のケア終了後には、ヘルパースタッフから報告が上がるシステムとなっております。また必要に応じて看護師リーダーも訪問し、ご利用者のアセスメントやご家族のご要望等の確認をいたします。