目的で探す転院までの道中の発作が心配。看護師に付添いサポートをお願いしたい
ご利用者例
ご利用者 | 80代 女性(脳疾患発作) | 同居の ご家族 |
娘
|
---|---|---|---|
ご利用者の ご容態 |
◇旅行先での受傷により緊急入院。状態が安定したため、リハビリ目的で地元の病院へ転院することになりました。 ◇長距離の移動であり、状態変化の可能性もあるため看護師の付添があった方が安心とのことで当社にご依頼となりました。 |
訪問看護(介護)で行ったケア
介護タクシーと新幹線を利用しての移動でした。移動時の車椅子の手配や食事、緊急時の対応等に関しては事前に病院スタッフと検討。車椅子は業者からレンタルし、転院先病院で返却できるように手配。
食事は誤嚥しにくいよう、ゼリーやプリン等を用意して頂きました。移動中ウトウトされていることもあり、食事は目覚めている時に少しずつ召し上がって頂きました。また寒暖の差が激しかっため、状態を見ながら室温、掛物の調整を行いました。ご本人の状態は落ち着かれており、車窓から外を眺めたり、ご家族との会話で笑顔を見せることもありました。

ケアを担ったナースより
介護タクシーの利用や車椅子での移動等、ご家族にとっては慣れないことばかり。看護師が付添うことで「やっぱり看護師さんに来て頂いて良かったわ。安心して任せられます。自分達だけじゃ不安で・・・。」との言葉を頂きました。
移動介助や状態観察を全て任せて頂くことで、ご家族には安心してご本人との時間を過ごして頂lきました。