【お知らせ】訪問看護ナビ サイト閉鎖のお知らせ

訪問介護について About Home Nursing

訪問看護で精神科の方に来てもらえる?

  • サービス内容
  • 制度による違い
  • 利用条件
  • 利用回数や時間数
  • 開始までの流れ
  • 訪問看護料金
  • 在宅看護とは
  • 家族看護とは
  • もっと知る

自立支援を目的に全国での取り組みが広がる訪問看護ですが、身体の支援だけでなく、心のケアも行ってもらえるのでしょうか?訪問看護と精神科について、まとめてみました。

訪問看護で精神科の支援はあるのか?

基本的に訪問看護では、看護師や保健師の方がサポートを行います。しかし、場合によっては精神科の看護師を希望することも可能です。精神科の看護師による訪問看護を受けたい場合は、まずは主治医や訪問看護のスタッフ、ケアマネジャーなどに相談してみましょう。また、訪問看護ができるのは看護師や保健師だけではありません。症状によっては、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士が必要とされる場合もあります。いずれにしても、医師等を交えての判断になるので、さらなる精神的な面でのサポートを必要とする場合は、一度相談して見るのが良いでしょう。

精神科の支援を受けられる対象とは?

精神科の看護師による訪問看護ですが、全ての方が受けられるわけではありません。訪問看護で、精神科の方のサポートを受けるには医療機関によって対象者が決まっています。自宅で生活を行ううえで、支援が必要な方はもちろん、例えば、外出することが困難な場合も対象者に該当します。中には、他者とのコミュニケーションが困難な場合や、家に閉じこもりがちで外に出るのが精神的に困難な場合も精神科の訪問看護を受けることが可能です。医療機関や訪問看護機関によっても、精神科での対応が必要な否かが変わってくるため、まずは最寄りの対応している医療機関や病院を探して、問い合わせてみましょう。

精神科の訪問看護ではどのようなサポートがあるのか

精神科の方による訪問看護は、具体的にどのようなものなのでしょうか?基本的に訪問看護の目的は患者の自立であり、精神科だからといって特段内容が変わるわけではありません。しかし、精神科の看護師の場合、精神科ならではの心の状態のチェックやケアを行うことができるため、心のケアを必要としている患者様に対しては、より的確な看護を受けることができます。具体的な内容は生活の補助を中心に、生活リズムを整えるためのサポートや復学や就職などの社会復帰に向けてのサポート、服薬の説明・サポートなどです。

訪問看護を利用する際に、精神的なケアが必要だと感じた場合は精神科の方に訪問してもらうことは可能です。もし訪問看護の必要性を感じた場合は、まずはケアマネジャーやかかりつけの医師などに相談してみましょう。